• 北九州市 家族信託相談室 運営:福本法律事務所
  • 信託を、もっと身近に。 全国対応(WEB会議、電子契約) 多言語対応(英語、中国語、広東語) 登記も対応(司法書士資格を持つ弁護士) 初回相談60分無料

認知症後も
家族の笑顔のために。
確かな備えを
サポートします。
About

私は弁護士として、大切なご家族の将来を真剣に考える皆様のサポートをしたいと願っています。
近年、高齢化社会の進展に伴い、認知症などにより財産管理が困難になるリスクが懸念されています。もしご自身やご家族が認知症になった場合、財産がご自身の意思通りに管理・活用できなくなる可能性があることをご存知でしょうか。
具体的には、銀行口座の取引制限や不動産の売却・賃貸が困難になるケースも考えられます。
そこでご提案するのが、将来の備えとして活用される「家族信託」です。
家族信託は、ご自身が元気なうちに、ご自身の財産管理を信頼できるご家族に託す(依頼する)仕組みです。これにより、万が一の事態が発生した際にも、ご自身の意思に基づいた財産管理・活用が継続できるようになります。
成年後見制度では対応が難しい、より柔軟な財産管理の実現も期待でき、ご家族が安心して将来を迎えられる環境を整えるための一つの選択肢として、ぜひ今からご検討ください。

家族信託を弁護士に
依頼するメリット
Merit

Merit01 Merit01

状況にあった
信託契約書を作成できる

各家庭の状況に合わせた家族信託契約書を作成し見落としがちな法的リスクや、将来の紛争を防ぐための条項を盛り込むことで、トラブルを未然に防ぎます。
特に、遺留分など複雑な法規制への適切な配慮が可能です。

Merit02 Merit02

紛争発生時の対応と
総合的な相続対策の提供

万が一、家族信託に関して親族間で争いが生じた際も、弁護士が代理人として交渉や調停、訴訟を通じて解決に導きます。
相続や遺留分への対策として信託を活用することも可能。財産管理と承継を多角的にサポートします。

Merit03 Merit03

手続きの負担軽減と
スムーズな家族信託の実現

家族信託の設計から契約書の作成、公証役場での手続き、金融機関との連携、不動産登記まで、複雑で多岐にわたる手続きを弁護士が代行します。
これにより、依頼者の時間的・精神的負担を大幅に軽減。専門家の知識と経験に基づき、家族信託をスムーズかつ確実に実現できます。

ご相談・ご契約までの
流れ
Flow

Step.01

お問い合わせ

Step.02

ご相談

Step.03

ご契約

Step.04

信託の開始

当事務所の特徴
Feature

全国対応

WEB会議システムを利用した法律相談、電子契約サービスを利用した受任契約など、お手続きのためにご来所いただく必要はございません。

多言語対応

英語、中国語、広東語での会話が可能なスタッフがおり、多言語での法律相談が可能です。

登記も対応

司法書士としての実務経験を活かし、信託契約の作成だけでなく、登記申請など家族信託に関わる業務を総合的に支援いたします。

初回相談60分無料

当事務所では時間を気にせずご相談していただけるよう、初回相談は60分無料とさせていただいております。

ご相談料・費用
Fee

初回相談
60無料

費用について詳しく見る

解決事例
Example

アクセス
Access

福本法律事務所 福本法律事務所

福本法律事務所

〒802-0801
福岡県北九州市小倉南区富士見2-7-14
Cloud Fujimi402

050-5810-6231

事務所案内はこちら

お問い合わせ
Contact

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ
050-5810-6231

© 福本法律事務所